将棋奇戦

 本書は大橋宗英の自選で、文化八年(1811年)三月発行され、百二局中五十四局が宗英の棋譜である。大部分は宗英宅での稽古将棋と思われるが、将棋に関して手を抜かなかったと云われた宗英名人だけあって、得意な飛車落・飛香落の指し回しは参考になる。
 江戸時代の名人の中で最強と云われた宗英名人の指し回しを是非堪能していただきたい。
注:稽古将棋の為、手合がおかしいものが多数入っている(名人が平手で先手のものがあったり、香落ちの下手をもったり等)
※左側が上手と先手

番号 対局者 手合 番号 対局者 手合
1 鵜飼彌五郎・大橋宗英 左香落 52 斎藤平八・豊田喜兵衛 平手
2 大橋宗英・鵜飼彌五郎 平手 53 金親盤治・丸谷傳次郎 右香落
3 大橋宗英・福島慶次 平手 54 大橋宗英・松永太次郎 飛香落
4 鵜飼彌五郎・大橋宗英 左香落 55 大橋宗英・丸谷傳次郎 飛車落
5 大橋宗英・大津氏 左香落 56 丸谷傳次郎・錦織忠蔵 左香落
6 井出主税・大橋宗英 平手 57 丸谷傳次郎・錦織忠蔵 右香落
7 井出主税・大橋宗英 平手 58 細田右仙・大橋柳川 平手
8 清水幸助・大橋宗英 平手 59 小出源吉・斎藤與兵衛 平手
9 大橋宗英・清水孫市 飛香落 60 高島直五郎・上野伊三郎 右香落
10 大橋宗英・清水孫市 飛香落 61 藤田清三郎・丸谷傳次郎 平手
11 大橋宗英・菅田龍佐 角落 62 荻田重次郎・藤田清三郎 右香落
12 大橋宗英・清水孫市 角落 63 川島金蔵・吉野金蔵 平手
13 大橋宗英・清水孫市 角落 64 大橋宗英・藤田清三郎 飛車落
14 大橋宗英・菅田龍佐 右香落 65 藤田清三郎・萩田重次郎 平手
15 大橋宗英・清水孫市 右香落 66 藤田清三郎・丸谷傳次郎 平手
16 大橋宗英・清水孫市 左香落 67 大橋宗英・福島順喜 角落
17 大橋宗英・村尾正五郎 右香落 68 斎藤平八・中根氏 平手
18 大橋宗英・岡田左内 右香落 69 福泉藤吉・藤田清三郎 右香落
19 大橋宗英・金親盤治 右香落 70 福泉藤吉・藤田清三郎 左香落
20 菅田龍佐・大橋宗英 平手 71 丸谷傳次郎・楢崎新次郎 右香落
21 大橋宗英・中島治兵衛 飛車落 72 楢崎新次郎・高島彌三郎 平手
22 大橋宗英・井出主税 左香落 73 福島順喜・藤田清三郎 左香落
23 大橋宗英・井出主税 右香落 74 高島彌三郎・川上源蔵 右香落
24 大橋宗英・岡田左内 右香落 75 楢崎新次郎・川上源蔵 左香落
25 大橋宗英・楢崎新治郎 飛車落 76 大橋宗英・高島彌三郎 飛香落
26 大橋宗英・毛塚源助 右香落 77 大橋宗英・楢崎新次郎 飛香落
27 大橋宗英・脇坂源右衛門 左香落 78 和田孫兵衛・高島彌三郎 平手
28 大橋宗英・竹内長林 角落 79 大橋宗英・高島彌三郎 飛香落
29 大橋宗英・竹内長林 右香落 80 大橋宗英・和田孫兵衛 飛車落
30 加川佐兵衛・因幡伊兵衛 平手 81 丸谷傳次郎・礒邉林蔵 角落
31 大橋宗英・菅田龍佐 角落 82 大橋宗英・和田孫兵衛 飛車落
32 大橋宗英・菅田龍佐 左香落 83 澁谷市三郎・細田平蔵 角落
33 大橋宗英・大津氏 角落 84 澁谷市三郎・川村大吉 左香落
34 大橋宗英・井出主税 左香落 85 藤田桂立・細田平蔵 角落
35 毛塚源助・宮城佐一 左香落 86 澁谷市三郎・川村大吉 右香落
36 大橋宗英・毛塚源助 左香落 87 川島金蔵・吉川豊蔵 左香落
37 大橋宗英・毛塚源助 右香落 88 和田孫兵衛・吉川豊蔵 右香落
38 大橋宗英・島田久兵衛 角落 89 大橋宗英・吉川豊蔵 飛香落
39 大橋宗英・岩瀬音二郎 飛香落 90 福泉藤吉・前川萬蔵 左香落
40 大橋宗英・高島直五郎 飛香落 91 福泉藤吉・吉川豊蔵 角落
41 大橋宗英・丸谷傳次郎 飛香落 92 大橋宗英・前川萬蔵 飛車落
42 大橋宗英・高島直五郎 飛香落 93 川島金蔵・馬目市之助 平手
43 丸谷傳次郎・山本藤次郎 左香落 94 関口英佐・礒邉林蔵 平手
44 大橋宗英・中瀬小平治 飛香落 95 北村順喜・斎藤平八 左香落
45 大橋宗英・楢崎新次郎 飛香落 96 福泉藤吉・和田孫兵衛 右香落
46 大橋宗英・楢崎新次郎 飛香落 97 福泉藤吉・和田孫兵衛 右香落
47 大島喜兵衛・高島直五郎 平手 98 吉川豊蔵・川村大吉 平手
48 中瀬小平治・山本藤次郎 平手 99 川島金蔵・三好左京太 左香落
49 斎藤與兵衛・藤田清三郎 平手 100 川島金蔵・赤池嘉吉 左香落
50 金親盤治・荻田十次郎 右香落 101 川島金蔵・赤池嘉吉 右香落
51 高島直五郎・大岡氏 左香落 102 楢崎新次郎・和田直三郎 左香落

手合集一覧へ